01 生命の研究

01 生命の研究
Photo depicts Earth from space.
図1.1 このNASAの画像は、いくつかの衛星から見た地球の景色を組み合わせたものです。地球全体の画像を作るために、NASAの科学者たちは惑星のさまざまな部分の観測結果を統合しています。(Credit:NASA/GSFC/NOAA/USGS)

宇宙の静寂の中から、私たちの住む美しい星、地球を眺めてみましょう。青く輝くこの惑星には、驚くほど多様な生命が息づいています。しかし、遠い宇宙からでは、その豊かさの片鱗すら窺い知ることはできません。

科学者たちは、地球最初の生命は、海の中に生まれた微生物であったと考えています。彼らは何十億年もの間、この惑星の主役でした。その後、植物や動物が現れ、私たちがよく知る哺乳類や鳥、そして美しい花々がこの地上を彩るようになったのは、地質学的な時間スケールで見れば、比較的最近のこと、わずか1億3千万年から2億5千万年前のことなのです。そして、私たちヒト属(ホモ属 Homo)の最も古い祖先がこの惑星に足跡を記したのは、たった250万年前のこと。現代の私たちと同じような姿になったのは、さらに新しく、ほんの30万年前のことなのです。

生命の歴史は、想像を絶するほど長く、壮大な物語です。この章から、その驚くべき物語を探求する旅を始めましょう。

タイトルとURLをコピーしました