1.9 ここまでのまとめ、そして始まり

01 天文学への誘い

天文学を始めたばかりの方は、複雑な気持ちでこの章の短いツアーを終えられたことでしょう。一方では、これまでに読んだ新しいアイデアに魅了され、もっと知りたいと思っているかもしれません。その一方で、これまでに取り上げたトピックの数や、紹介した新しい単語やアイデアの数に、少し圧倒されているかもしれません。天文学を学ぶことは、新しい言語を学ぶことに似ています。最初は新しい表現が多すぎて使いこなせないように思えますが、練習すればすぐに使いこなせるようになります。

この時点では、宇宙の距離や時間のスケールに圧倒されて、自分が少し小さく感じられるかもしれません。しかし、宇宙を初めて見たときに学んだことは、別の見方もできます。ビッグバンから今日までの宇宙の歴史を、参照しやすいように1年に圧縮して考えてみましょう。(このアイデアは、1977年にピューリッツァー賞を受賞したカール・セーガンの著書「The Dragons of Eden」から引用しました。)

このスケールでは、ビッグバンは1月1日の最初の瞬間に起こり、あなたがこの章を読んでいるこの瞬間は、12月31日の最後の1秒が終わったところです。宇宙の発展に関わる他の出来事は、この宇宙カレンダーのいつ起こったのでしょうか?私たちの太陽系は9月10日頃に形成され、地球上で確認できる最も古い岩石は9月の第3週にさかのぼります(図1.15)。

図1.15 宇宙の時間を示す図。ビッグバンからの時間を1年に圧縮した宇宙カレンダーでは、人間と呼ばれる生物が登場するのは12月31日の夜になる。(credit: February: modification of work by NASA, JPL-Caltech, W. Reach (SSC/Caltech); March: modification of work by ESA, Hubble and NASA, Acknowledgement: Giles Chapdelaine; April: modification of work by NASA, ESA, CFHT, CXO, M.J. Jee (University of California, Davis), A. Mahdavi (San Francisco State University); May: modification of work by NASA, JPL-Caltech; June: modification of work by NASA/ESA; July: modification of work by NASA, JPL-Caltech, Harvard-Smithsonian; August: modification of work by NASA, JPL-Caltech, R. Hurt (SSC-Caltech); September: modification of work by NASA; October: modification of work by NASA; November: modification of work by Dénes Emőke)

人類の起源は、この宇宙の1年のうちのどこにあるのでしょう。答えは、12月31日の夜です。そしてアルファベットの発明は、12月31日の午後11時59分から50秒後に行われます。また、現代の天文学が始まったのも、新年のほんの一瞬前です。宇宙規模で見れば、私たちが星を研究してきた時間はわずかであり、私たちがこれほど多くの物語を解明できたことは驚くべきことです。

確かに、私たちの宇宙理解の試みは完全ではありません。新しい技術やアイデアによって、より多くのデータが集められるようになれば、現在の天文学の姿は大きく変わることでしょう。しかし、私たちの宇宙探査の経過報告を読みながら、たまには自分がどれだけ多くのことを学んできたかを味わってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました