章の概要
14.1 現代理解の歴史的基盤
14.2 DNAの構造と塩基配列
14.3 DNA複製の基礎
14.4 原核生物におけるDNA複製
14.5 真核生物におけるDNA複製
14.6 DNA修復
「DNA」の3文字は、今や犯罪解決と遺伝子検査の代名詞となっています。DNAは、髪の毛、血液、唾液などから採取することができます。DNAは人それぞれ固有のものであり、その特徴をもとに、ある種の個体間の差異を検出することが可能です。
DNA 分析は、科学捜査にとどまらず、多くの実用的な用途があります。人間の場合、DNA検査は、実父の決定、家系の追跡、病原体の特定、考古学的研究、病気の発生状況の追跡、人間の移動パターンの研究など、数多くの用途に応用されています。医療分野では、診断、新しいワクチン開発、癌治療などにDNAが利用されています。遺伝子を見ることで、病気に対する素因を判断することができるようになったのです。
ヒトの細胞には23対の染色体があり、一方は母親から、もう一方は父親から受け継がれます。また、母親からのみ受け継ぐミトコンドリアゲノムもあり、これは遺伝性疾患に関与することがあります。
各染色体には、個体の遺伝子型と表現型を決定する役割を持つ数千の遺伝子が存在します。遺伝子は、機能をコードしているDNA配列と定義されます。ヒトの一倍体ゲノムは30億の塩基対を持ち、2万から2万5千の機能的な遺伝子を有しています。
コメント