8 権威・意思決定・権力:政治人類学

08 権威・意思決定・権力:政治人類学

Top Left: A mature man and woman sitting together on a park bench, each reading a newspaper; Top Right: A group of four young Ethiopian men standing in a cluster and reading a newspaper together; Bottom Left: An Asian man sitting with his young son, each reading a newspaper; Bottom Right: A formally dressed older man sitting alone and reading a newspaper.
図 8.1 世界中の人々にとって、新聞は政治的なアクターや出来事に関する情報を日々提供している。

章の概要

  • 8.1 植民地支配と政治体制の分類
  • 8.2 独立型社会 バンドと部族
  • 8.3 中央集権型社会
  • 8.4 近代国民国家
  • 8.5 抵抗・革命・社会運動

世界で何が起こっているのか?あなたの国では?あなたの住んでいる地域では?ニュースサイトや新聞を手に取り、トップニュースを眺めてみてください。その日一番のニュースは、通常、指導者の行動、社会的意思決定、法的問題、社会的抗議、社会的暴力の形態のうちの1つ以上に関係しています。これらはすべて、社会文化的な力のダイナミクスの要素であり、より一般的には政治politicsと呼ばれるものです。

このグローバルなドラマの主役は、多くの場合、国民国家であり、より具体的には、国民国家を代表する人々やグループです。英国はEUから離脱する。ロシアではプーチンが再び抗議行動を起こしている。ミャンマーは軍事クーデターで占領された。世界で何が起こっているかを考えるとき、人々はしばしば国民国家の行動、あるいは国民国家内の行動について考えます。私たちの世界観は、主に国民国家という形態で構成されています。地球儀を見れば一目瞭然です。

このように国家を中心に考えるため、政治は本質的に国民国家の内外のダイナミクスを指すと考えたくなります。人類学者は、人類の歴史と社会文化の多様性に注目し、国民国家は人類が集団的な意思決定を行い、社会秩序を維持するために使用する数多くのシステムのうちの一つであると認識しています。過去20万年の間に、現代人は社会の他の要素と協調して権力を管理するために、さまざまな政治システムを開発してきました。国民国家は政治形態の中では比較的新しく、その歴史は数百年しかありません。人類の歴史上、より一般的なのは、大家族に基づく意思決定システムと、その家族システムに関連した正式な指導者の地位なのです。

政治人類学という学問は、もともと世界中に存在する多様な政治体制を分類することを目的として設立されました。当初、人類学者は政治体制に一つの根本的な違いがあることを発見しました。それは、中央集権的な指導者がいるかいないかです。この違いをもとに、人類学者はある種の生業パターンが特定の政治体制とどのように協調しているかを研究してきました。

植民地主義を研究する人類学者は、国民国家が他の政治体制を支配し、取り込み、時には排除しながら、世界的に広がっていったと述べています。現在、国民国家の政治形態はほとんどの社会を支配していますが、代替的なリーダーシップや意思決定の形態が、直接的にも間接的にも依然として大きな影響力を及ぼしています。あるところでは、こうした代替的な形態は国家の権力によって疎外されてはいますが、存在し続けています。また、代替的な政治構造は破壊されたものの、それに関連する価値が現代の人々の心の中に根強く残っている場所もあります。

  • サムネイル 国会議事堂正面のフリー素材 https://www.pakutaso.com/20140935253post-4568.html
  • 図8.1 (credit, clockwise from top left: “Tourist Couple” by Pedro Ribeiro Simões/flickr, CC BY 2.0; “Intensely Reading the Newspaper in Addis Ababa” by Terje Skjerdal/flickr, CC BY 2.0; “Reading the Newspaper” by kuhnmi/flickr, CC BY 2.0; “Reading Is Fundamental” by Ernie/flickr, CC BY 2.0)
  • Access free at https://openstax.org/books/introduction-anthropology/pages/8-introduction

コメント

タイトルとURLをコピーしました